このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

高校数学 対数関数

    s mm (id: 2411) (2023年8月26日9:15)
    0 0
    コを求めるところからわかりません。 ちなみに答えは、コは4、サは3、シ、スはそれぞれ4、2です。
    コを求めるところからわかりません。
    ちなみに答えは、コは4、サは3、シ、スはそれぞれ4、2です。

    IMG_6743.png

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2023年8月26日10:14)
    1 0
    Maiiさん、こんにちは。初めての方ですね。よろしく! 解答は持ってないのですか?解答のない問題はやってもあまり意味はないし、宿題とかだったら、あまり教えちゃわないほうがいいかなとも思うし。さて、どうしましょうか。 ま、解説しちゃいましょうか。 コの前までは大丈夫なのですね。 コがある前の式の分母をはらうため、両辺に $\log x \log y$ をかけます。底の10は入力がたいへんなので省略しますよ。 $12(\log y)^2=3(\log x)^2$ 4で割って、左右をひっくり返すと $(\log x)^2=4(\log y)^2$ ←コ $\log x=\pm 2 \log y$ $\log x=\log y^{\pm 2}$ これより真数が等しいことで $x=y^{\pm 2}$ ←サ これを①でも②にでも代入すれば解けます。 ま、場合をわけて、$x=y^2$と$x=y^{-2}$の場合をそれぞれやってください。 +2でやった時はyの2次方程式。y>0よりy=2が求まります。x=4。 ー2でやった時は、適する解なしになります。 ================== コメント見ましたので、回答を追加しますね。 (i) $x=y^2$ のとき、①に代入すると $(y^2)^{y^2+y}=y^{12}$ $y^{2y^2+2y}=y^{12}$ 指数が等しいはずなので $2y^2+2y=12$ これより2次方程式 $y^2+y-6=0$ が得られるので解くと $y=2,-3$ ですが、y>0より$y=2$ 、このときx=4。 (ii) $x=y^{-2}$ のとき、①に代入すると $(y^{-2})^{y^{-2}+y}=y^{12}$ $y^{-2y^{-2}-2y}=y^{12}$ 指数が等しいはずなので $-2y^{-2}-2y=12$ これより3次方程式 $y^3+6y^2+1=0$ が得られるが、x>0では解は持たないのは明らか(全部の項がプラスだから) x、yの値は得られない。 以上より、x=4,y=2←シ、ス (追加終わり) ================= これで大丈夫ですか? これを読んだら、わかったとか、まだこのへんがわからないとか、コメント欄に返事を書いてください。 コメントがないと、せっかく書いたものを読んでくれたのかどうか、書いたものが役に立ったのかどうか、こちらではわからないのです。よろしく。
    Maiiさん、こんにちは。初めての方ですね。よろしく!

    解答は持ってないのですか?解答のない問題はやってもあまり意味はないし、宿題とかだったら、あまり教えちゃわないほうがいいかなとも思うし。さて、どうしましょうか。

    ま、解説しちゃいましょうか。

    コの前までは大丈夫なのですね。

    コがある前の式の分母をはらうため、両辺に logxlogy\log x \log y をかけます。底の10は入力がたいへんなので省略しますよ。

    12(logy)2=3(logx)212(\log y)^2=3(\log x)^2
    4で割って、左右をひっくり返すと
    (logx)2=4(logy)2(\log x)^2=4(\log y)^2 ←コ
    logx=±2logy\log x=\pm 2 \log y
    logx=logy±2\log x=\log y^{\pm 2}
    これより真数が等しいことで
    x=y±2x=y^{\pm 2} ←サ
    これを①でも②にでも代入すれば解けます。
    ま、場合をわけて、x=y2x=y^2x=y2x=y^{-2}の場合をそれぞれやってください。
    +2でやった時はyの2次方程式。y>0よりy=2が求まります。x=4。
    ー2でやった時は、適する解なしになります。

    ==================
    コメント見ましたので、回答を追加しますね。

    (i) x=y2x=y^2 のとき、①に代入すると
    (y2)y2+y=y12(y^2)^{y^2+y}=y^{12}
    y2y2+2y=y12y^{2y^2+2y}=y^{12}
    指数が等しいはずなので
    2y2+2y=122y^2+2y=12
    これより2次方程式 y2+y6=0y^2+y-6=0 が得られるので解くと
    y=2,3y=2,-3 ですが、y>0よりy=2y=2 、このときx=4。

    (ii) x=y2x=y^{-2} のとき、①に代入すると
    (y2)y2+y=y12(y^{-2})^{y^{-2}+y}=y^{12}
    y2y22y=y12y^{-2y^{-2}-2y}=y^{12}
    指数が等しいはずなので
    2y22y=12-2y^{-2}-2y=12
    これより3次方程式 y3+6y2+1=0y^3+6y^2+1=0 が得られるが、x>0では解は持たないのは明らか(全部の項がプラスだから)
    x、yの値は得られない。

    以上より、x=4,y=2←シ、ス

    (追加終わり)
    =================



    これで大丈夫ですか?
    これを読んだら、わかったとか、まだこのへんがわからないとか、コメント欄に返事を書いてください。

    コメントがないと、せっかく書いたものを読んでくれたのかどうか、書いたものが役に立ったのかどうか、こちらではわからないのです。よろしく。
    s mm (id: 2411) (2023年8月26日11:14)
    0 0

    丁寧な解説ありがとうございます😭 回答解説あるのですがわかりづらくて... x=y2、y–2 を代入するところをもう少し知りたいです。。

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2023年8月26日12:24)
    0 0

    はい、上の回答に追加したので読んでください。またコメント欄に返事を書いてください。

    s mm (id: 2411) (2023年8月26日13:01)
    0 0

    わかりました!追加で回答くださりありがとうございます。 これからもわからない問題を質問していきたいと思っています。その時はまたよろしくお願いします♪

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2023年8月26日13:59)
    0 0

    わかってもらってよかったです。またどうぞ!

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2023年8月26日16:15)
    0 0

    すみません、微妙に間違っていたので訂正しました。

    回答する