このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

命題

    小林 百花 (id: 2066) (2025年4月25日8:22)
    0 0
    緑のところの反例がわかりません。 タコ形って対角線の長さ等しくなくないですか?? また、なぜ等脚台形の対角線の長さが等しくなるんですか?

    IMG_1948.jpeg

    IMG_1947.jpeg

    IMG_1958.jpeg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年4月25日10:48)
    0 0
    百花さん、 たこ形は一般には対角線の長さは等しくないですよね。だから反例としてはふさわしくないです。著者の勘違いかな? いや、言いたいことが説明不足なんですね。著者は「対角線の長さが等しいたこ形もあるし」という意味で反例にしたのでしょう。正方形の対角線の一方を、他の対角線に平行に移動してできるのはたこ形で、このときは対角線の長さが等しいです。 等脚台形の対角線の長さが等しいことを証明せよ!←対角線を辺とする2つの三角形が合同であることを示せ!←両底角が等しいことを証明せよ!←上底の両端から下底に垂線を引き、等脚台形の左右に直角三角形を作り、合同であることを示せ!! 中学の範囲の証明問題ですから、上のヒントをもとに証明してみて。良い練習問題です。 これで大丈夫ですか?
    小林 百花 (id: 2066) (2025年4月25日18:37)
    0 0

    ありがとうございます! 証明してみました!写真の感じでいいですか?

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年4月25日20:40)
    0 0

    証明、読みました。ばっちりです。最後には「よってBD=CA」という結論も忘れずに。

    小林 百花 (id: 2066) (2025年4月25日21:08)
    0 0

    ありがとうございます!

    回答する