このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

青チャート 常に成り立つ不等式(絶対不等式)

    北大 受かりたい (id: 4060) (2025年4月26日6:30)
    0 0
    (1)(2)で解説は判別式を使用していますが、私はmin,maxを使用しました。 (1)ではmin>0、(2)ではmax≦0 答えは一緒になるのですが、この解き方でもいいでしょうか? 前解いていてたまってしまった質問を消化していて、自分の解いたメモが見当たらずすみません。 よろしくお願いします。

    WIN_20250426_06_24_59_Pro.jpg

    WIN_20250426_17_32_58_Pro.jpg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年4月26日10:11)
    0 0
    北大 受かりたい さん、こんにちは。早起きですね!! あなたの考えで問題ないとは思いますが、あなたの書いた答案を見ないことには断言できません。 これでもいいか?という質問の時は、ご自分がやったノートを見せてくれるといいのですが。 (2)に関しては、答案上a<0をどのように扱ったのかが気にはなります。 また、Max,Min自体をどのようにして出したのかも気になります。頂点のy座標?微分? コメント欄になにか返事を書いてください。よろしく。
    北大 受かりたい (id: 4060) (2025年4月26日17:35)
    0 0

    再現したものの写真を追加しました。見てくださるとうれしいです。

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年4月26日17:50)
    0 0

    拝見しました。完璧です!

    北大 受かりたい (id: 4060) (2025年4月26日17:52)
    0 0

    ありがとうございます!

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年4月26日18:14)
    0 0

    どういたしまして。

    回答する