このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。
三角関数の合成
私の解答は間違っているんでしょうか?
回答
百花さん、
三角関数の合成についてはいろいろできます。サインの+の加法定理、-の加法定理、コサインの+の加法定理、-の加法定理のどれでやってもいいのです。ですから「次の式を一つの三角関数に合成しなさい」という問題なら、問題なく(!)マルです。
ただ、いやらしいことに、この問題は「rsin(θ+α) r>0、0≦α<2π」と指定されているので、残念ながらマルにはならないでしょう。あなたはサインのマイナスの加法定理でやったようで、あなたのαは条件を満たしますが、ーαと書かざるを得ませんね。でも答にθ+αと書いてしまえばαは3/2πを超えた角として定まり、サインの+の加法定理を使ったことになり、マルになるでしょう。
ま、数学的にはあまり重要なことではありません。気を付けるのは、問題の要求に合わせてやることですね。
こういう細かいところで数学が嫌いになってしまう人が増えそうで残念な問題です。
これで大丈夫ですか?
なるほど!!でも自分の答えでも正解だとわかって安心しました😮💨これじゃダメなのかと不安だったので! ありがとうございます!
☺️