このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

格子点計算の省略の仕方

    藤野 晴樹 (id: 4248) (2025年9月20日9:02)
    0 0
    格子点の計算の省略の仕方がわからないです。例えばΣ(n-k)^2などの問題です。

    IMG_8032.jpeg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年9月20日16:46)
    0 0
    ゴメン、質問の中味がわかりません。 格子点の…?省略?
    藤野 晴樹 (id: 4248) (2025年9月20日21:02)
    0 0

    格子点でΣn-k =Σkみたいに式を簡略化できるのを使ってみようと思ったのですが、途中で計算ミスしてしまいました。どこで間違ってますか?

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年9月20日21:44)
    0 0

    意味、分かりました。 あなたの答案の下から3行目で間違っています。2/3ではなく1/3だし、次の2はいらない。シグマ計算のところで係数2もふくめて計算済みですよ! これで大丈夫ですか?

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年9月20日21:45)
    0 0

    シグマの変換はあってますよ!

    藤野 晴樹 (id: 4248) (2025年9月21日9:20)
    0 0

    ありがとうございます。理解できました。

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年9月21日9:23)
    0 0

    それならよかったです。

    回答する