このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

微分可能と連続の必要十分性

    北大 受かりたい (id: 4060) (2025年10月13日6:07)
    0 0
    微分可能なら連続なのに、なぜ確かめるのでしょうか。必要十分の確認がいまいちよくわかりません。。。

    IMG_7871.jpeg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年10月13日14:28)
    0 0
    確かめてはいません。連続性を使っています。 ブルーの線のところ。「x=0で連続である」という必要条件を言った後「ゆえに」と言って、そのことをただ使っているだけ。 これでは答になってない?
    北大 受かりたい (id: 4060) (2025年10月13日20:06)
    0 0

    なるほど! 微分可能ならすべて連続だから条件として使っているんですね...! それなら、なぜ最後また微分可能であることを調べているのですか?(問題文で微分可能といわれているのに)

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年10月13日21:40)
    0 0

    微分可能の必要条件「連続である」から「D=3」を導いたのであって、まだ微分可能性は保証されていませんよ。ですから、「必要条件から求めたD=3は、x=0でも微分可能である」は示さなければいけません。

    北大 受かりたい (id: 4060) (2025年10月14日6:33)
    0 0

    理解できました!

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年10月14日7:48)
    0 0

    それならよかったです😊

    回答する